お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« これから観たい&おすすめ映画・BD(24年5月) | トップページ | クルド人と映画 »

2024年5月 1日 (水)

先月観た映画 採点表(2024年4月)

「パリのレストラン」(1996)ローラン・ベネギ監督、フランス ★★★★☆
「バルーン 奇蹟の脱出飛行」(2018)ミヒャエル・ブリー・ヘルビヒ監督、ドイツ ★★★★☆
「スワンソング」(2021)トッド・スティーヴンズ監督、アメリカ ★★★★☆
「靴に恋して」(2002)ラモン・サラザール監督、スペイン ★★★★☆
「ドライビング・バニー」(2021)ゲイソン・サヴァット監督、ニュージーランド ★★★★☆
「小さき麦の花」(2022)リー・ルイジュン監督、中国 ★★★★☆
「偽りの隣人 ある諜報員の告白」(2020)イ・ファンギョン監督、韓国 ★★★★☆
「アウシュヴィッツのチャンピオン」(2020)マチェイ・バルチェフスキ監督、ポーランド ★★★★△
「赤ちゃんに乾杯!」(1985)コリーヌ・セロー監督、フランス ★★★★△
「カラオケ行こ!」(2024)山下敦弘監督、日本 ★★★★△
「文化果つるところ」(1951)キャロル・リード監督、イギリス ★★★★△
「鹿の王 ユナと約束の旅」(2020)安藤雅司、宮地昌幸監督、日本 ★★★★△
「ミッション:8ミニッツ」(2011)ダンカン・ジョーンズ監督、アメリカ ★★★★
「トンネル」(2001)ローランド・ズゾ・リヒター監督、ドイツ ★★★★
「ベル&セバスチャン」(2015)ニコラ・ヴァニエ監督、フランス ★★★★
「友情」(1974)クロード・ソーテ監督、フランス ★★★★▽
「サイダーのように言葉が湧き上がる」(2020)イシグロキョウヘイ監督、日本 ★★★★▽
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」(1995)押井守監督、日本 ★★★★▽
「スター・トレック4 故郷への長い道」(1986)レナード・ニモイ監督、アメリカ ★★★☆
「スタートレック ジェネレーションズ」(1994)デヴィッド・カーソン監督、アメリカ ★★★☆

 

 

3_20240501160001           9_20240501160001

 



8_20240501160001            24

 

主演男優
 5 ミシェル・オーモン「パリのレストラン」
   ウド・キア「スワンソング」
   ピョートル・グウォヴァツキ「アウシュヴィッツのチャンピオン」
   ウー・レンリン「小さき麦の花」
   オ・ダルス「偽りの隣人 ある諜報員の告白」
   綾野剛「カラオケ行こ!」
 4 フリードリヒ・ミュッケ「バルーン 奇蹟の脱出飛行」
   ミシェル・ブージュノー「赤ちゃんに乾杯!」
   ローラン・ジロー「赤ちゃんに乾杯!」
   チョン・ウ「偽りの隣人 ある諜報員の告白」

 

主演女優
 5 ハイ・チン「小さき麦の花」
   アンヘラ・モリーナ「靴に恋して」
   ステファーヌ・オードラン「パリのレストラン」
   エシー・デイヴィス「ドライビング・バニー」
   ナイワ・ニムリ「靴に恋して」
 4 モニカ・セルベラ「靴に恋して」

 

助演男優
 5 トーマス・クレッチマン「バルーン 奇蹟の脱出飛行」
   ラルフ・リチャードソン「文化果つるところ」




30          45





60

 

 

« これから観たい&おすすめ映画・BD(24年5月) | トップページ | クルド人と映画 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。