2023年に観たテレビ番組 お気に入り作品リスト
昨年観た映画の本数は405本ですが、ドラマにかけた時間はそれより多いかもしれません。何しろ連続ドラマとなれば何十話とあるわけですから。しかもユーネクストで新しく知ったドラマでは何シーズンもあったりします。こんなもの一気見していた日には他に何もやれません。今は仕事を退職し、好きな時間に寝て好きな時間に起きる生活なので、連続ドラマにはまってしまうと一日中観ている、徹夜して朝の10時ごろしぶしぶベッドに入る。目が覚めるともう夕方という日も珍しくはありません。次の日も同じことの繰り返し。そんなことが年に何回もあります。よく映画を400本以上も観られたものだと自分でも感心します。
その上にテレビで日々録画している番組が多数あります。テレビ番組がつまらなくなった、観たい番組がないとよく言われますが、番組表を隅から隅までなめるようにチェックすると録画しておきたくなる番組は相当数あります。衛星放送には入っていないので地上波だけですが、それでもハードディスクがいっぱいにならないよう、ほとんど毎日のように録画用ディスクにダビングしてはハードディスクから削除するという作業をしています。録画したBDだけでもかなりの数になります。数万冊の本、1万を超えるレコードとCD、数千枚はあるDVDとBDの他に、テレビから録画した膨大な量のBDがあるのですから足の踏み場もないありさま。
ユーネクストやテレビで観たドラマを映画に換算したら一体何本になるだろうか。おそらく映画とドラマを合わせると映画に換算して1000本は超えていると思われます。これはこれで凄いことですが、今年は家にばかりこもってないでもっと外に出よう。何しろ一日中全く陽の光を浴びない日がかなりあるのだから、健康のためにもそんな生活は変えていかなければだめだ。これが今年の年頭の誓いです。
下記のリストは評価点が高い順に並べています。同じ評価点の場合は新しい順、五十音順に並べています。なお、昨年大評判となった「VIVANT」は最終話まで観ましたが、このリストに入っていません。それなりに楽しんで観ましたが、それと作品としての評価は別です。このドラマには致命的な欠陥があると思っています。何と言っても自衛隊の別班と公安をまるで正義のヒーローのように描いていることです。自衛隊の別班はCIAのような謀略組織で、公安は昔の特高警察的性格を未だに持ち続けています。それを正義のヒーローに仕立て上げるというのは、今の腐りきった政府が秘かにバックアップして作らせているのではないかと疑いたくなる。一方のテントも中村哲さんのような考えを持っているとしながらもテロ行為を仕掛けているという矛盾した描き方になっている。要するに基本設定がめちゃくちゃなので、評価できないということです。
【ドラマ】
「キッチン革命」(2023)日本 ★★★★★
「らんまん」(2023)日本 ★★★★★
「これは経費で落ちません!」(2019)日本 ★★★★★
「わたし、定時で帰ります。」(2019)日本 ★★★★★
「ビッグ・リトル・ライズ シーズン1~2」(2017-18)アメリカ ★★★★★
「やすらぎの郷」(2017)日本 ★★★★★
「逃げるは恥だが役に立つ」(2016)日本 ★★★★★
「空飛ぶタイヤ」(2009)日本 ★★★★★
「倅」(1979)日本 (山田洋次×渥美清 TBS日曜劇場傑作選)★★★★★
「放蕩かっぽれ節」(1978)日本 (山田洋次×渥美清 TBS日曜劇場傑作選)★★★★★
「放蕩一代息子」(1973)日本 (山田洋次×渥美清 TBS日曜劇場傑作選)★★★★★
「あにいもうと」(1972)日本 (山田洋次×渥美清 TBS日曜劇場傑作選)★★★★★
「アナウンサーたちの戦争」(2023)日本 ★★★★☆
「いちばんすきな花」(2023)日本 ★★★★☆
「大奥」2023)日本 ★★★★☆
「コタツがない家」(2023)日本 ★★★★☆
「しずかちゃんとパパ」(2023)日本 ★★★★☆
「ブラッシュアップライフ」(2023)日本 ★★★★☆
「ミワさんなりすます」(2023)日本 ★★★★☆
「やさしい猫」(2023)日本 ★★★★☆
「アストリッドとラファエル 文書係の事件録 シーズン3」(2022)フランス ★★★★☆
「刑事アニタ~ブラックサンド殺人事件」(2022)アイスランド ★★★★☆
「地球に落ちて来た男」(2022)アメリカ ★★★★☆
「アストリッドとラファエル シーズン2」(2021)フランス ★★★★☆
「追撃者~逆局~」(2021)台湾 ★★★★☆
「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル」(2021)日本 ★★★★☆
「ペンションメッツァ」(2021)日本 ★★★★☆
「ボイス4 ~112の奇跡~」(2021)韓国 ★★★★☆
「猟罪図鑑~見えない肖像画~」(2021)中国 ★★★★☆
「誰も知らない」(2020)韓国 ★★★★☆
「摩天楼のモンタージュ~Horizon Tower~」(2020)中国 ★★★★☆
「竜の道」(2020)日本 ★★★★☆
「ロング・ナイト 沈黙的真相」(2020)中国 ★★★★☆
「ジャスティス2 検法男女」(2019)韓国 ★★★★☆
「HAWAII FIVE-O Season9」(2018)アメリカ ★★★★☆
「アルゴン ~隠された真実~」(2017)韓国 ★★★★☆
「操作~隠された真実」(2017)韓国 ★★★★☆
「BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸」(2018)日本 ★★★★☆
「THE FALL 警視ステラ・ギブソン 1~3」(2013)イギリス ★★★★☆
「ニュースルーム」シーズン1~3(2012~4)アメリカ ★★★★☆
「贖罪」(2012)日本 ★★★★☆
「A Table!(ア・ターブル)~歴史のレシピを作ってたべる~」(2023)日本 ★★★★△
「あたりのキッチン!」(2023)日本 ★★★★△
「うちの弁護士は手がかかる」(2023)日本 ★★★★△
「Get Ready!」(2023)日本 ★★★★△
「CODE 願いの代償」(2023)日本 ★★★★△
「この素晴らしき世界」(2023)日本 ★★★★△
「シッコウ!! ~犬と私と執行官~」(2023)日本 ★★★★△
「たとえあなたを忘れても」(2023)日本 ★★★★△
「デフ・ヴォイス」(2023)日本 ★★★★△
「ハヤブサ消防団」(2023)日本 ★★★★△
「大河ドラマが生まれた日」(2023)日本 ★★★★△
「日曜の夜ぐらいは...」(2023)日本 ★★★★△
「ひとりぼっち ―人と人をつなぐ愛の物語―」(2023)日本 ★★★★△
「舞いあがれ!」(2023)日本 ★★★★△
「MARICE」(2023)日本 ★★★★△
「満点のゴール」(2023)日本 ★★★★△
「リバーサルオーケストラ」(2023)日本 ★★★★△
「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」(2023)日本 ★★★★△
「わたしの一番最悪なともだち」(2023)日本 ★★★★△
「孤独のグルメ~美味しいけどホロ苦い...井之頭五郎の災難~」(2022)日本 ★★★★△
「孤独のグルメ配信オリジナル2~五郎、芸人まみれ」(2022)日本 ★★★★△
「それ忘れてくださいって言いましたけど。」(2022)日本 ★★★★△
「何かおかしい」(2022)日本 ★★★★△
「何かおかしい2」(2022)日本 ★★★★△
「豚の王」(2022)韓国 ★★★★△
「リドリー~退任警部補の事件簿」(2022)イギリス ★★★★△
「ある日~真実のベール」(2021)韓国 ★★★★△
「いりびと 異邦人」(2021)日本 ★★★★△
「インフルエンス」(2021)日本 ★★★★△
「有村架純の撮休」(2020)日本 ★★★★△
「サーチ~運命の分岐点~」(2020)韓国 ★★★★△
「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」(2020)日本 ★★★★△
「10の秘密」(2020)日本 ★★★★△
「ミステリーIN上海 Miss Sの探偵ファイル」(2020)中国 ★★★★△
「アガサ・クリスティー 無実はさいなむ」(2018)イギリス ★★★★△
「仮面の秘密」(2018)韓国 ★★★★△
「推理の女王」(2017)韓国 ★★★★△
「真昼の悪魔」(2017)日本 ★★★★△
「クロハ 機捜の女性捜査官」(2015)日本 ★★★★△
「5人のジュンコ」(2015)日本 ★★★★△
「死の臓器」(2015)日本 ★★★★△
「贖罪の奏鳴曲」(2015)日本 ★★★★△
「ミセス・コップ」(2015)韓国 ★★★★△
「女はそれを許さない」(2014)日本 ★★★★△
「罪人の嘘」(2014)日本 ★★★★△
「オールモスト・ヒューマン」(2013)アメリカ★★★★△
「10-TEN シーズン2」(2013)韓国 ★★★★△
「贖罪」(2012)日本 ★★★★☆
「レジデント~5人の研修医」(2012)日本 ★★★★△
「新参者」(2010)日本 ★★★★△
「日本人の知らない日本語」(2010)日本 ★★★★△
「マークスの山」2010)日本 ★★★★△
「SCANDAL」(2008)日本 ★★★★△
「岸辺のアルバム」(1977)日本 ★★★★△
【アニメ】
「葬送のフリーレン 第1クール」(2023)日本 ★★★★☆
「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シリーズ(2023)日本 ★★★★△
「龍の歯医者」(2017)日本 ★★★★△
【その他の番組】
「朝メシまで。」(2023)日本 ★★★★★
「朝メシまで。 2時間スペシャル」(2023)日本 ★★★★★
「朝メシまで。 傑作選」(2023?)日本 ★★★★★
「アナザーストーリーズ 手塚治虫 ブラック・ジャックからの伝言」(2023)日本 ★★★★★
「ETV特賞 オモニの島 私の故郷~映画監督・ヤン・ヨンヒ~」(2023) ★★★★★
「ETV特集:生誕120年・没後60年 小津安二郎は生きている」(2023)日本 ★★★★★
「NHKスペシャル映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 前編・後編」(2023)日本 ★★★★★
「NHKスペシャル ヒマラヤ”悪魔の谷”~人跡未踏の秘境に挑む~」(2023)日本 ★★★★★
「人生最高レストラン」(2022-3)日本 ★★★★★
「Dear 忌野清志郎」(2023)日本 ★★★★★
「100分deフェミニズム」(2023)日本 ★★★★★
「ソロ活女子のススメ2」(2022)日本 ★★★★★
「ドキュランドへようこそ 女性たちの”戦争” 報道写真家が見たウクライナ」(2022)仏 ★★★★★
「アナザーストーリーズ ハリウッドは闘う ~アカデミー賞とダイバーシティ」(2023) ★★★★☆
「アナザーストーリーズ 東日本大震災 踏みとどまった外国人たち」(2023)日本 ★★★★☆
「NHKスペシャル わが娘を手放した日 中国一人っ子政策のその後」(2023)日本 ★★★★☆
「プロフェッショナル ふたりのキネマ ~山田洋次と吉永小百合」(2023)日本 ★★★★☆
「理想の本箱 君だけのブックガイド」(2022-3)日本 ★★★★☆
「ソーイング・ビー5」(2019)イギリス ★★★★☆
「エリック・クラプトン 70's ヒストリー」(2014)イギリス ★★★★☆
「NHKスペシャル:テレビとはあついものなり」(2023)日本 ★★★★△
「旅屋おかえり 兵庫篇」(2023)日本 ★★★★△
「100年インタビュー 作家・大江健三郎」(2010)日本 ★★★★△
「マツコの知らない世界 台湾の魅力が凝縮 台湾夜市」(2023)日本 ★★★★△
「三つ目の庄内~余計者たちの夢の国」(2022)日本 ★★★★△
【お気に入り定番番組】
「イギリスで一番美しい庭ダルメイン」
「浦沢直樹の漫勉neo」
「出没!アド街ック天国」
「世界遺産」
「世界ふれあい街歩き」
「空からクルージング」
「日本の話芸」
「ブラタモリ」
「ふるカフェ系ハルさんの休日」
「ヨーロッパ トラムの旅」
« 2023年に聴いたCD お気に入り作品一覧 | トップページ | 2023年に観た映画 マイベスト① 新作編(2021年以降) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント