2022年に聴いたCD お気に入り作品一覧
このリストには新しく買ったものばかりではなく、以前買ったものだが最近聞き直したものも当然含まれています。「新しく買った」といっても中古が中心なので、最新のものはほとんどありません。僕には今はやっている最先端のものを聞くという習慣がありません。とにかく安く買うことにだけこだわっているので、どうしても中古品が多くなります。ただし洋楽の場合は安い輸入盤を買うという選択肢があるので、比較的新しいものも含まれます。大ヒットしたとかグラミー賞を受賞したとかはどうでもいい。ただ自分の好きなものを安く買う(欲しいものでも値段が高ければ安い中古か廉価版が出るまで何年でも待ち続ける)、ひたすらそれに徹しています。
<日本>
aCae(大碕正徳)「THEME Ⅰ」
おおたか静流「リターン」
小田和正「どーも」
鬼束ちひろ「剣と楓」
奇妙礼太郎「GOLDEN TIME」
スピッツ「とげまる」
セツメロウズ「ブロウ」
曽我部恵一バンド「曽我部恵一バンド」
didoフィーチャリングおおたか静流「パジーナ」
ハナレグミ「what are you looking for」
平井堅「ジャパニーズ・シンガー」
森山良子「すべてが歌になっていた」
山崎まさよし「トランジット・タイム」
吉田拓郎「午後の天気」
〃 「青春の詩」
吉野千代乃「ジャーニー・トゥ・ラブ」
<ロック>
アザー・ライヴス「テイマー・アニマルズ」
キーン「ストレンジ・ランド」
CSNY(クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング)「デジャ・ヴ」
コールドプレイ「X&Y」
ザ・スミス「ザ・クイーン・イズ・デッド」
ザ・フー「マイ・ジェネレーション デラックス・エディション」
ジュリー・ドリスコール&ブライアン・オーガー&ザ・トリニティ「ストリートノイズ」
スティング「ブランド・ニュー・デイ」
スピーチ「スピリチュアル・ピープル」
スピン・ドクターズ「ターン・イット・アップサイド・ダウン」
ニール・ヤング「アメリカーナ」
ピーター・ウルフ「フールズ・パレード」
ビルト・トゥ・スピル「キープ・イット・ライク・ア・シークレット」
ブライアン・オーガーズ・オブリビオン・エクスプレス「ザ・ベスト・オブ」
ブルース・スプリングスティーン「明日なき暴走」
ボビー・ロング「オード・トゥ・シンキング」
ポール・ウェラー「ステージ 150」
マーシーミー「アイ・キャン・オンリー・イマジン~ザ・ベリー・ベスト」
マニック・ストリート・プリーチャーズ「ディス・イズ・マイ・トゥルース・テル・ミー・ユアーズ」
メラニー「傷ついた小鳥/メラニー・ベスト・ヒット21」
U2「ノー・ライン・オン・ザ・ホライゾン」
ライフハウス「ノー・ネイム・フェイス」
ロビー・ウィリアムズ「インテンシヴ・ケア」
ロッド・スチュワート「ザ・パーフェクト・コレクション」
<シンガー・ソングライター>
アイアン・アンド・ワイン&ベン・ブライドウェル「シング・イントゥ・マイ・マウス」
アクセル・レッド「Sans Plus Attendre」
アリシア・キーズ「ジ・エレメント・オブ・フリーダム」
ヴァン・モリソン「アヴァロン・サンセット」
エド・シーラン「イコールズ」
エミリー・グラント「Age to Age」
カーラ・ボノフ「ささやく夜」
クリスティーナ・トレイン「クリスティーナ・トレイン」
グレイヴンハースト「フラッシュライト・シーズンズ」
k.d.ラング「シング・イット・ラウド」
コールドプレイ「X&Y」
ジョン・ハイアット「リトル・ヘッド」
スコット・マシュー「ギャラントリーズ・フェイヴァリット・サン」
ダイド「ノー・エンジェル」
デヴェンドラ・バンハート「ザ・ブラック・ベイビーズ」
ティム・バックリー「モーニング・グローリー:アンソロジー」
ナタリー・ダンカン「デヴィル・イン・ミー」
ナンシー・グリフィス「針のない時計」
ピンク「ミスアンダーストゥッド」
フィービー・ブリッジャーズ「ストレンジャー・イン・ジ・アルプス」
フィリップ・セルウェイ「ファミリアル」
フィリップ・フィリップス「フィリップ・フィリップス」
〃 「ザ・ワールド・フロム・ザ・サイド・オブ・ザ・ムーン」
ベス・オートン「トレイラー・パーク」
ベス・ニールセン・チャップマン「グレイテスト・ヒッツ」
ボビー・ロング「オード・トゥ・シンキング」
ボブ・ディラン「ラブ・アンド・セフト」
ポール・ウェラー「ステージ150」
メラニー「傷ついた小鳥/メラニー・ベスト・ヒット 21」
ラナ・デル・レイ「ウルトラヴァイオレンス」
〃 「ケムトレイルズ・オーヴァー・ザ・カントリー・クラブ」
〃 「ブルー・バニスターズ」
ルーファス・ウェインライト「オール・デイズ・アー・ナイツ:ソングズ・フォー・ルル」
ロン・セクスミス「ロング・プレイヤー、レイト・ブルーマー」
<女性ヴォーカル>
アデル「30」
<ポップ・ミュージック>
カーペンターズ「22ヒッツ・オブ・ザ・カーペターズ」
<カントリー系>
アリソン・クラウス&ユニオン・ステイション「ペイパー・エアプレイン」
ディキシー・チックス「フライ」
リーバ・マッキンタイア「スターティング・オーヴァー」
<フォーク>
VA「101 ベスト・オブ・フォーク・ミュージック(4枚組)」
<ソウル、R&B、ブラック系>
アリシア・キーズ「ジ・エレメント・オブ・フリーダム」
R・ケリー「チョコレート・ファクトリー」
ウィル・スミス「ボーン・トゥ・レイン」
ウェンディ・モートン「愛がかわるとき」
クリセット・ミッシェル「エピファニー」
カーリーン・アンダーソン「トゥルー・スピリット」
クレアリー・ブラウン&ザ・バンギング・ラケッツ「ベイビー・コート・ザ・バス」
ジョス・ストーン「ウォーター・フォー・ユア・ソウル」
スピーチ「スピリチャル・ピープル」
VA「afrodisiac」
<ブルース、ブルース・ロック>
マディ・ウォ-ターズ「ウッドストック・アルバム」
<ブリティッシュ・モダン・トラッド系>
フェアポート・コンヴェンション「アンハーフブリッキング」
<アイリッシュ、ケルト系>
セツメロウズ「ブロウ」
<ジャズ>
akiko「黒い瞳」
アート・ブレイキー「カフェ・ボヘミアのジャズ・メッセンジャーズ vol.1」
イリアーヌ・イリアス「ライト・マイ・ファイアー」
エディ・ヒギンズ・トリオ「イフ・ドリームズ・カム・トゥルー」
エルダー「ヴァーチュー」
大坂昌彦「ファンキー7」
キース・ジャレット「イエスタデイズ~東京2001」
〃 「テスタメント」
グラント・スチュワート「モア・アーバン・トーンズ」
ケニー・バレル「ブルー・ライツ vol.1」
ジャッキー・マクリーン「スイング・スワング・スインギン」
ジャッキー・マクリーン&デクスター・ゴードン「ザ・ミーティング+1」ふ
スチュイ・フォン・ワッテンヴィル・トリオ「ライブ・アット・マリアンズ」
ソニー・ロリンズ「ジャズ・コロッサス」
〃 「ロード・ショーズ vol.2」
ソフィー・ミルマン「テイク・ラヴ・イージー」
チャーリー・ヘイデン&パット・メセニー「ミズーリの空高く」
デクスター・ゴードン「アワ・マン・イン・パリ」
〃 「ゲッティング・アラウンド」
〃 「ゴー」
寺久保エレナ「ニューヨーク・アティテュード」
トゥーツ・シールマンス「トゥーツ90」
ファブリツィオ・ボッソ・ニュー・プロジェクト「ブラック・スピリット」
フレディ・レッド「シェイズ・オブ・レッド」
マイルス&モンク「アット・ニューポート」
マーカス・ミラー「ルネッサンス」
マデリン・ペルー「ケアレス・ラヴ」
三輪洋子「ソングズ・オブ・ジョイ」
山中千尋「ブラヴォーグ」
ロベルト・フォンセカ「アコカン」
VA「ブルーノート・セブンDX」
<ヨーロッパ>
ラウラ・パウジーニ「フロム・ジ・インサイド」
« 先月観た映画 採点表(2022年12月) | トップページ | 2022年に読んだ本 お気に入り作品リスト »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント