お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« 2022年に観た映画 マイベスト② 旧作編 | トップページ | これから観たい&おすすめ映画・BD(23年2月) »

2023年1月 4日 (水)

2022年に観た映画 マイ・ベスト③ 俳優編

 昨年の1月から12月までの採点表のうち、俳優に関する部分だけに限った年間のまとめです。俳優に関しては5点と4点を付けた俳優を月々掲載していますが、1年に390本も観ると俳優編だけでも膨大な数になるので、5点を付けたものだけに絞り、かつ名前の順に並べてあります。したがって全員横並びで、並んでいる順番は順位を表すわけではありません。


主演男優(外国)

   アントニオ・バンデラス「ペイン・アンド・グローリー」
   アントニーターサン・ジェスターサン「ディーパンの闘い」
   アラン・ドロン「ハーフ・ア・チャンス」
   イヴ・モンタン「愛と宿命の泉」
   イヴァン・サヴォフ「マルメロの伝言」
   イェスパー・クリステンセン「僕とカミンスキーの旅」
   イーサン・ホーク「トレーニングデイ」
   イ・ビョンホン「KCIA 南山の部長たち」
   イ・ビョンホン「白頭山大噴火」
   ウィレム・デフォー「ライトハウス」
   ウォルター・ヒューストン「黄金」
   ウォルター・マッソー「サブウェイ・パニック」
   ウォーレン・ウィリアム「一日だけの淑女」
   ウォンビン「アジョシ」
   エディ・マーフィ「ビバリーヒルズ・コップ」
   エド・ヘルムズ「ファーザー・フィギュア」
   エドワード・フォックス「ジャッカルの日」
   エミール・ヤニングス「ヴァリエテ」
   オーウェン・ウィルソン「ファーザー・フィギュア」
   カール・マルコヴィクス「ヒトラーの贋札」
   キム・サンギョン「12番目の容疑者」
   キム・サンホ「焼肉ドラゴン」
   グォ・ヨウ「活きる」
   クリント・イーストウッド「アウトロー」
   クリント・イーストウッド「ダーティハリー」
   クリント・イーストウッド「ブラッド・ワーク」
   クリント・イーストウッド「恐怖のメロディ」
   クリント・イーストウッド「ガントレット」
   クリント・イーストウッド「目撃」
   クリント・イーストウッド「クライ・マッチョ」
   ケイリー・グラント「コンドル」
   ケイリー・グラント「新婚道中記」
   ケヴィン・コスナー「パーフェクト ワールド」
   ケッコ・ザローネ「Viva!公務員」
   ザキ・ユーセフ「デンマークの息子」
   ジェームズ・スチュワート「砂塵」
   ジェラール・ドパルデュー「愛と宿命の泉」
   ジム・ブロードベント「ゴヤの名画と優しい泥棒」
   ジャック・レモン「あなただけ今晩は」
   ジャン=ポール・ベルモンド「ハーフ・ア・チャンス」
   ジャン=ポール・ベルモンド「大頭脳」
   ジャン=ポール・ルーヴ「ローラとふたりの兄」
   シュー・ジェン「薬の神じゃない!」
   ジョゼ・ガルシア「ローラとふたりの兄」
   ショーン・コネリー「遠すぎた橋」
   ジーン・ワイルダー「フリスコ・キッド」
   スチュワート・グレンジャー「デッドロック」
   ソニー・コープス・ファン・ウッテレン「恐竜が教えてくれたこと」
   ダニー・アイエロ「2 days トゥー・デイズ」
   ダニエル・オートゥイユ「愛と宿命の泉」
   チャドウィック・ボーズマン「マーシャル 法廷を変えた男」
   チャールズ・ロートン「人生模様」
   チャン・フォンイー「さらば、わが愛 覇王別姫」
   チュー・イーロン「クラウディ・マウンテン」
   チョ・インソン「ザ・キング」
   ティム・ロス「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」
   デヴィッド・ニーヴン「大頭脳」
   デニス・クエイド「セイヴィア」
   デンゼル・ワシントン「イコライザー」
   デンゼル・ワシントン「トレーニングデイ」
   ドアン・イーホン「迫り来る嵐」
   ドニー・イェン「イップ・マン 完結」
   ヴァンサン・ランドン「ティエリー・トグルドーの憂鬱」
   ビル・マーレイ「知らなすぎた男」
   ビル・マーレイ「ヴィンセントが教えてくれたこと」
   ハンフリー・ボガート「マルタの鷹」
   ハンフリー・ボガート「黄金」
   ヴァンサン・ランドン「母の身終い」
   ピエトロ・ジェルミ「鉄道員」
   ビル・ナイ「ターゲット」
   フランコ・ネロ「豹/ジャガー」
   ベン・キングズレー「しあわせへのまわり道」
   ボブ・オデンカーク「Mr.ノーバディ」
   ポール・ニューマン「ハスラー2」
   ホルヘ・ボラーニ「ぶあいそうな手紙」
   マヘシュ・ジュガル・キショール「タレンタイム=優しい歌」
   マルコ・ジャリーニ「おとなの事情」
   モー・ズーイー「親愛なる君へ」
   モハマド・シャフィー・ナスウィップ「タレンタイム=優しい歌」
   ヤコブ・セーダーグレン「THE GUILTY/ギルティ」
   ヤロスラフ・クシュレンコ「レッドアーミー・パルチザン 戦場の英雄」
   リーアム・ニーソン「アイス・ロード」
   リカルド・ダリン「明日に向かって笑え!」
   リュ・スンリョン「7番房の奇跡」
   ルイス・ブランドーニ「明日に向かって笑え!」
   レオン・ライ「ラヴソング」
   レスリー・チャン「さらば、わが愛 覇王別姫」
   ロバート・ウォーカー「見知らぬ乗客」
   ロバート・ショウ「サブウェイ・パニック」
   ロバート・パティンソン「ライトハウス」
   ロバート・ライアン「狼は天使の匂い」
   ロバート・レッドフォード「大いなる勇者」
主演男優(日本)
   渥美清「男はつらいよ 寅次郎真実一路」
   渥美清「喜劇 急行列車」
   阿部サダヲ「彼女がその名を知らない鳥たち」
   天知茂「黄線地帯(イエローライン)」
   井川比佐志「遠い一本の道」
   生田斗真「彼らが本気で編むときは、」
   宇津井健「大停電の夜に」
   大泉洋「騙し絵の牙」
   緒形拳「鬼畜」
   小栗旬「ミュージアム」
   鹿賀丈史「木村家の人びと」
   小日向文世「サバイバルファミリー」
   佐藤浩市「雪に願うこと」
   佐藤健「護られなかった者たちへ」
   菅田将暉「キャラクター」
   大地康雄「病院へ行こう」
   高倉健「新幹線大爆破」
   田中邦衛「黒木太郎の愛と冒険」
   丹波哲郎「東京アンタッチャブル」
   堤真一「39 刑法第三十九条」
   東野英治郎「浮草日記」
   豊川悦司「大停電の夜に」
   西島秀俊「ドライブ・マイ・カー」
   西村晃「散歩する霊柩車」
   林遣都「しゃぼん玉」
   阪東妻三郎「大江戸五人男」
   福山雅治「三度目の殺人」
   古田新太「空白」
   松坂桃李「流浪の月」
   松田優作「家族ゲーム」
   三國連太郎「漂流死体」
   三國連太郎「東京アンタッチャブル」
   森山未來「怒り」
   役所広司「蜩ノ記」
   役所広司「すばらしき世界」
   役所広司「三度目の殺人」
   山崎努「死に花」

 

主演女優(外国)
   アイリーン・ダン「新婚道中記」
   アルバ・ロルヴァケル「アリスの空」
   ヴァネッサ・レッドグレーヴ「いつか眠りにつく前に」
   ヴァネッサ・レッドグレーヴ「裸足のイサドラ」
   エマ・トンプソン「レイトナイト 私の素敵なボス」
   エレーヌ・ヴァンサン「母の身終い」
   オードリー・ヘプバーン「尼僧物語」
   オードリー・ヘプバーン「暗くなるまで待って」
   ガブリエラ・ポエステル「ぶあいそうな手紙」
   カロリーネ・ピータース「お名前はアドルフ?」
   キャリー・マリガン「プロミシング・ヤング・ウーマン」
   コン・リー「活きる」
   コン・リー「さらば、わが愛 覇王別姫」
   サミア・ムムターズ「娘よ」
   ジェニファー・ハドソン「リスペクト」
   ジェーン・ワイマン「仔鹿物語」
   シム・ウンギョン「少女は悪魔を待ちわびて」
   ジャマン・アブー「シリアにて」
   シャーリー・マクレーン「あなただけ今晩は」
   シャーリー・マクレーン「あの日の指輪を待つきみへ」
   シルヴィア・チャン「妻の愛、娘の時」
   ジーン・アーサー「コンドル」
   タナ「大地と白い雲」
   タラジ・P・ヘンソン「ベスト・オブ・エネミーズ」
   ティロタマ・ショーム「あなたの名前を呼べたなら」
   テリーサ・パーマー「ライド・ライク・ア・ガール」
   トレイシー・エリス・ロス「ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢」
   ナンディタ・ダス「サンダルウッドの記憶」
   パトリシア・クラークソン「しあわせへのまわり道」
   パメラ・チョン「タレンタイム=優しい歌」
   ハルドラ・ゲイルハルズドッティル「たちあがる女」
   ヒアム・アッバス「シリアにて」
   マギー・チャン「ラヴソング」
   マドビ・ムカージ「チャルラータ」
   マドビ・ムカージ「大都会」
   メイ・ロブソン「一日だけの淑女」
   メリル・ストリープ「マンマ・ミーア!」
   ヨゼフィン・アーレントセン「恐竜が教えてくれたこと」
   ルシル・ボール「闇の曲り角」
   リカ・バブルアニ「花咲くころ」
   リリアン・ギッシュ「東への道」
   ルアンヌ・エメラ「エール!」
   ローレン・バコール「潜行者」
主演女優(日本)
   蒼井優「彼女がその名を知らない鳥たち」
   麻生久美子「インスタント沼」
   市川実日子「blue」
   岩下志麻「五瓣の椿」
   岩下志麻「鬼畜」
   尾野真千子「茜色に焼かれる」
   尾野真千子「明日の食卓」
   香川京子「赤い鯨と白い蛇」
   上白石萌歌「子供はわかってあげない」
   菅野美穂「明日の食卓」
   岸恵子「細雪」
   岸井ゆきの「やがて海へと届く」
   久我美子「この広い空のどこかに」
   久保菜穂子「空港の魔女」
   小泉今日子「食べる女」
   古手川祐子「細雪」
   駒井蓮「いとみち」
   佐久間良子「細雪」
   杉村春子「大曽根家の朝」
   鈴木京香「食べる女」
   鈴木京香「39 刑法第三十九条」
   高畑充希「浜の朝日の嘘つきどもと」
   高畑充希「明日の食卓」
   田中絹代「西鶴一代女」
   田中絹代「夜の女たち」
   田村秋子「少年期」
   司葉子「紀ノ川」
   戸田恵梨香「予告犯」
   永作博美「さいはてにて ~やさしい香りと待ちながら~」
   中村メイ子「喜劇 女は男のふるさとヨ」
   倍賞美津子「喜劇 女は男のふるさとヨ」
   春川ますみ「散歩する霊柩車」
   左幸子「遠い一本の道」
   広瀬すず「流浪の月」
   深津絵里「サバイバルファミリー」
   真木よう子「焼肉ドラゴン」
   三浦透子「ドライブ・マイ・カー」
   美空ひばり「風流深川唄」
   三田佳子「おかしな奴」
   宮沢りえ「湯を沸かすほどの熱い愛」
   桃井かおり「木村家の人びと」
   桃井かおり「神様のくれた赤ん坊」
   山田五十鈴「浪華悲歌」
   山本富士子「夜の河」
   若尾文子「女は二度生まれる」
   若尾文子「しとやかな獣」

 

助演男優(外国)
   アウグスト・ディール「ヒトラーの贋札」
   アラン・アーキン「暗くなるまで待って」
   オ・ダルス「7番房の奇跡」
   キム・ソンオ「少女は悪魔を待ちわびて」
   キム・ソンギュン「探偵ホン・ギルドン ~消えた村~」
   クリストファー・プラマー「あの日の指輪を待つきみへ」
   クリフトン・ウェッブ「闇の曲り角」
   サム・ニール「ライド・ライク・ア・ガール」
   ジェームズ・スペイダー「2 days トゥー・デイズ」
   ショウミットロ・チャテルジー「チャルラータ」
   ジョシュ・ギャッド「マーシャル 法廷を変えた男」
   ジョン・リスゴー「レイトナイト 私の素敵なボス」
   チャールズ・ウィニンガー「砂塵」
   チョン・ウソン「ザ・キング」
   チョン・ジニョン「7番房の奇跡」
   デニス・クエイド「アイ・キャン・オンリー・イマジン」
   トニー・ムサンテ「豹/ジャガー」
   ピート・ポスルスウェイト「あの日の指輪を待つきみへ」
   ベンジャミン・ウォーカー「アイス・ロード」
   マーティン・バルサム「サブウェイ・パニック」
   ユン・ゲサン「犯罪都市」
   レオナルド・スバラーリャ「ペイン・アンド・グローリー」
   ロバート・レッドフォード「遠すぎた橋」
   ワン・チュエンジュン「薬の神じゃない!」
助演男優(日本)
   石坂浩二「細雪」
   伊藤雄之助「しとやかな獣」
   伊藤雄之助「侍」
   宇津井健「新幹線大爆破」
   大泉洋「焼肉ドラゴン」
   小栗旬「キャラクター」
   小沢栄太郎「大曽根家の朝」
   小沢栄太郎「浮草日記」
   小沢栄太郎「漂流死体」
   小澤征悦「雪に願うこと」
   加藤嘉「沖縄」
   加藤嘉「空港の魔女」
   加藤嘉「五瓣の椿」
   岸部一徳「39 刑法第三十九条」
   佐藤浩市「騙し絵の牙」
   進藤英太郎「浪華悲歌」
   曽賀廼家弁慶「浪華悲歌」
   大地康雄「サバイバルファミリー」
   滝田裕介「月山」
   田中圭「そして、バトンは渡された」
   妻夫木聡「ミュージアム」
   東野英治郎「侍」
   長谷川博己「散歩する侵略者」
   花澤徳衛「空港の魔女」
   原田芳雄「どついたるねん」
   柳家喬太郎「浜の朝日の嘘つきどもと」
   綿引勝彦「しゃぼん玉」

 

助演女優(外国)
   アイナ・クロテット「サンダルウッドの記憶」
   イ・ジョンウン「焼肉ドラゴン」
   エスター・デイル「新婚道中記」
   キム・ハナ「探偵ホン・ギルドン ~消えた村~」
   クリスティーン・バランスキー「マンマ・ミーア!」
   クリスティン・スコット・トーマス「フランス組曲」
   グレン・クローズ「ファーザー・フィギュア」
   ジェシカ・ウォルター「恐怖のメロディ」
   ジョアン・チェン「共謀家族」
   ジーン・シモンズ「デッドロック」
   メリル・ストリープ「いつか眠りにつく前に」
   チェン・シュー「クラウディ・マウンテン」
   ヘレン・ティーミヒ「夜のストレンジャー」
   ロージー・ペレス「あなたに降る夢」
助演女優(日本)
   阿部純子「リング・ワンダリング」
   石原さとみ「そして、バトンは渡された」
   泉里香「まともじゃないのは君も一緒」
   市原悦子「しゃぼん玉」
   浦辺粂子「この広い空のどこかに」
   江口のりこ「横道世之介」
   江口のりこ「愛がなんだ」
   樹木希林「赤い鯨と白い蛇」
   清川虹子「黒木太郎の愛と冒険」
   黒川芽以「いとみち」
   小池栄子「彼らが本気で編むときは、」
   小宮光江「漂流死体」
   杉咲花「湯を沸かすほどの熱い愛」
   関水渚「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
   高杉早苗「夜の女たち」
   高峰秀子「この広い空のどこかに」
   高峰三枝子「大江戸五人男」
   津島恵子「浮草日記」
   浪花千栄子「伊豆の踊子」
   原田美枝子「蜩ノ記」
   左幸子「五瓣の椿」
   吹石一恵「雪に願うこと」
   山岡久乃「しとやかな獣」
   横田真悠「いとみち」
   渡辺美佐子「東京アンタッチャブル」

 

 

« 2022年に観た映画 マイベスト② 旧作編 | トップページ | これから観たい&おすすめ映画・BD(23年2月) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。