先月観た映画 採点表(2022年9月)
「ぶあいそうな手紙」(2019)アナ・ルイーザ・アゼヴェード監督、ブラジル ★★★★☆
「娘よ」(2014)アフィア・ナサニエル監督、パキスタン・アメリカ・ノルウェー ★★★★☆
「妻の愛、娘の時」(2017)シルヴィア・チャン監督、中国・台湾 ★★★★☆
「たちあがる女」(2018)ベネディクト・エルリングソン監督、アイスランド・仏・ウクライナ ★★★★☆
「大いなる勇者」(1972)シドニー・ポラック監督、アメリカ ★★★★△
「ディーパンの闘い」(2015)ジャック・オディアール監督、フランス ★★★★△
「いつか眠りにつく前に」(2007)ラホス・コルタイ監督、アメリカ・ドイツ ★★★★△
「仔鹿物語」(1946)クラレンス・ブラウン監督、アメリカ ★★★★△
「沖縄」(1969)武田敦監督、日本 ★★★★△
「セイヴィア」(1998)ピーター・アントニエヴィッチ監督、アメリカ ★★★★△
「ローラとふたりの兄」(2018)ジャン=ポール・ルーヴ監督、フランス ★★★★△
「ヒックとドラゴン」(2010)ディーン・デュボア、クリス・サンダース監督、アメリカ ★★★★△
「デンマークの息子」(2019)ウラー・サリム監督、デンマーク ★★★★△
「プロミシング・ヤング・ウーマン」(2020)エメラルド・フェネル監督、英・米 ★★★★△
「バーニング 劇場版」(2018)イ・チャンドン監督、韓国 ★★★★△
「スノーベイビー」(2019)ジル・カルトン監督、中国・アメリカ ★★★★△
「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」(2019)ディーン・デュボア監督、アメリカ ★★★★△
「ビバリーヒルズ・コップ」(1984)マーティン・ブレスト監督、アメリカ ★★★★
「アイ・キャン・オンリー・イマジン」(2018)ジョン&アンドリュー・アーウィン監督 ★★★★
「秋立ちぬ」(1960)成瀬巳喜男監督、日本 ★★★★
「アルティメット」(2004)ピエール・モレル監督、フランス ★★★★
「オフ・ザ・メニュー 恋は最高のスパイス」(2018)ジェイ・シルヴァーマン監督、米 ★★★★
「ヒックとドラゴン2」(2014)ディーン・デュボア監督、アメリカ ★★★★
「クルードさんちのはじめての冒険」(2013)クリス・サンダース、カーク・デミッコ監督、米 ★★★★
「クルードさんちのあたらしい冒険」(2020)ジョエル・クロフォード監督、アメリカ ★★★★
「ビバリーヒルズ・コップ2」(1987)トニー・スコット監督、アメリカ ★★★★
「バーニング・シー」(2021)ヨン・アンドレアス・アナスン監督、ノルウェー ★★★★▽
「さいはての用心棒」(1966)カルヴィン・ジャクソン・パジェット監督、伊・仏・スペイン ★★★☆
「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」(2019)ジョナサン・レヴィン監督、米 ★★★☆
「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」(2011)スティーヴン・スピルバーグ監督、米 ★★★☆
「二十世紀少年読本」(1989)林海象監督、日本 ★★★☆
「台湾人生」(2008)酒井充子監督、日本 ★★★☆
「キャラクター 犯罪小説家」(2016)マイケル・フェイファー監督、アメリカ ★★★
「KIMI / サイバー・トラップ」(2022)スティーヴン・ソダーバーグ監督、アメリカ ★★★
主演男優
5 ホルヘ・ボラーニ「ぶあいそうな手紙」
ロバート・レッドフォード「大いなる勇者」
ジャン=ポール・ルーヴ「ローラとふたりの兄」
ジョゼ・ガルシア「ローラとふたりの兄」
デニス・クエイド「セイヴィア」
アントニーターサン・ジェスターサン「ディーパンの闘い」
ザキ・ユーセフ「デンマークの息子」
エディ・マーフィ「ビバリーヒルズ・コップ」
4 ジュリアーノ・ジェンマ「さいはての用心棒」
J・マイケル・フィンリー「アイ・キャン・オンリー・イマジン」
エディ・マーフィ「ビバリーヒルズ・コップ2」
ダヴィッド・ベル「アルティメット」
シリル・ラファエリ「アルティメット」
グレゴリー・ペック「仔鹿物語」
サンティノ・フォンタナ「オフ・ザ・メニュー 恋は最高のスパイス」
地井武男「沖縄」
ユ・アイン「バーニング 劇場版」
主演女優
5 ヴァネッサ・レッドグレーヴ「いつか眠りにつく前に」
ガブリエラ・ポエステル「ぶあいそうな手紙」
サミア・ムムターズ「娘よ」
シルヴィア・チャン「妻の愛、娘の時」
ハルドラ・ゲイルハルズドッティル「たちあがる女」
ジェーン・ワイマン「仔鹿物語」
キャリー・マリガン「プロミシング・ヤング・ウーマン」
4 リュディヴィーヌ・サニエ「ローラとふたりの兄」
ラン・ユェティン「妻の愛、娘の時」
佐々木愛「沖縄」
助演男優
5 デニス・クエイド「アイ・キャン・オンリー・イマジン」
加藤嘉「沖縄」
4 トレイス・アドキンス「アイ・キャン・オンリー・イマジン」
スティーヴン・バーコフ「ビバリーヒルズ・コップ」
ウィル・ギア「大いなる勇者」
助演女優
5 メリル・ストリープ「いつか眠りにつく前に」
4 トニ・コレット「いつか眠りにつく前に」
ナタサ・ニンコヴィッチ「セイヴィア」
一木双葉「秋立ちぬ」
« 寄せ集め映画短評集 その19 | トップページ | ゴブリンのこれがおすすめ 68 カントリー・ミュージック »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント