2021年に観た映画 マイ・ベスト③ 俳優編
あまりに数が多すぎてとても順番を付けられる状況ではありません。俳優に関しては5点を付けたものだけに絞り、かつ名前の順に並べました。さらには分かりやすいように外国人俳優と日本人俳優に分けてみました。それにしても、ものすごい数です。ずらりと並ぶ名優の数々。めまいがしそうです。
主演男優(外国)
アデル・カラム「判決、ふたつの希望」
アリレザ・バレディ「ボーダレス ぼくの船の国境線」
アルド・ファブリッツィ「警官と泥棒」
アレクサンドル・ペトロフ「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」
アレック・ギネス「マダムと泥棒」
アレック・ギネス「ラベンダー・ヒル・モブ」
アンソニー・ホプキンス「ドレッサー」
アンソニー・ホプキンス「ファーザー」
アントニオ・ボリバル・サルバドール「彷徨える河」
アンドレ・トルトン「わんぱく戦争」
アントン・ウォルブルック「ガス燈」
アントン・ウォルブルック「老兵は死なず」
イアン・マッケラン「ドレッサー」
イアン・マッケラン「グッドライアー 偽りのゲーム」
イェスパー・クリステンセン「ヒトラーに屈しなかった国王」
イーサン・ホーク「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」
イ・ドンフィ「幼い依頼人」
イワン・ドブロヌラヴォフ「父、帰る」
ヴィグネーシュ「ピザ!」
ウィル・ポールター「デトロイト」
ヴィング・レイムス「ローズウッド」
エフゲニー・ヤノヴィチ「ニュース速報」
オスカル・マルティネス「笑う故郷」
カメル・エル・バシャ「判決、ふたつの希望」
クリスチャン・ベイル「荒野の誓い」
クリストファー・リー「吸血鬼ドラキュラ」
クリント・イーストウッド「運び屋」
クリント・イーストウッド「荒野のストレンジャー」
ケヴィン・クライン「パリ3区の遺産相続人」
ケネス・ブラナー「シェイクスピアの庭」
サム・リー「メイド・イン・ホンコン」
ジェームズ・メイソン「邪魔者は殺せ」
ジェームズ・ロールストン「ワイルド・ドライバー」
ジェラール・フィリップ「美しき小さな浜辺」
ジャイモン・フンスー「アミスタッド」
ジャック・ホーキンズ「怒りの海」
ジャンカルロ・エスポジート「ナイト・オン・ザ・プラネット」
ジャン・ギャバン「皆殺しのバラード」
ジャン=ピエール・ダルッサン「海辺の家族たち」
ジョシュ・ブローリン「オンリー・ザ・ブレイブ」
ショーン・コネリー「丘」
ショーン・ペン「博士と狂人」
シルヴェスター・スタローン「暗殺者」
スコット・グレン「シルバラード」
スン・ハイイン「胡同のひまわり」
ゼイン・アル・ラフィーア「存在のない子供たち」
ダーク・ボガード「召使」
ダニー・グローヴァー「シルバラード」
タロン・エガートン「ロケットマン」
チェン・ジンシン「ラブ ゴーゴー」
チャールズ・ブロンソン「さらばバルデス」
チャールズ・ロートン「レンブラント 描かれた人生」
チャールトン・ヘストン「黒い罠」
チャン・ユー「象は静かに座っている」
チュー・パクホン「世界で一番しあわせな食堂」
チョン・ウ「善悪の刃」
ディーン・オゴーマン「ワイルド・ドライバー」
デヴィッド・ニーヴン「天国への階段」
デニス・プライス「カインド・ハート」
トト「警官と泥棒」
ドナルド・サザーランド「ロング、ロングバケーション」
ナヴィド・モハマドザデー「ウォーデン 消えた死刑囚」
ニルビオ・トーレス「彷徨える河」
ノエル・カワード「軍旗の下に」
バート・ランカスター「終身犯」
ハリー・イーデン「ピュア」
ハワード・E・ロリンズ・Jr「ソルジャー・ストーリー」
ピーター・オトゥール「マーフィの戦い」
ピーター・カッシング「吸血鬼ドラキュラ」
フアン・マヌエル・ベルナル「グランド・プロミス 23年後の再会」
フランコ・ネロ「裏切りの荒野」
ブレンダン・グリーソン「ロンドン、人生はじめます」
ペイマン・モアディ「ジャスト6.5 闘いの証」
ペトル・コトラール「異端の鳥」
ペリー・キング「マンディンゴ」
ベン・アフレック「ザ・コンサルタント」
ホァン・シャオミン「The Crossing -ザ・クロッシング- Part I」
ポン・ユーチャン「象は静かに座っている」
マイケル・ケイン「国際諜報局」
マシュー・モディーン「メンフィス・ベル」
マッシモ・ジロッティ「無法者の掟」
ミゲル・アンヘル・ソラ「家へ帰ろう」
ミシェル・シモン「偽りの果て」
メル・ギブソン「博士と狂人」
ヤン・ベイヴート「彷徨える河」
ユ・ヘジン「マルモイ ことばあつめ」
ユン・ゲサン「マルモイ ことばあつめ」
ヨンジョンジャ「巡礼の約束」
リック・アーヴァイルス「ミステリー・トレイン」
レンビット・ウルフサク「みかんの丘」
ロジャー・リヴセイ「老兵は死なず」
ロバート・ダウニーJr「ジャッジ 裁かれる判事」
ロベルト・ベニーニ「ナイト・オン・ザ・プラネット」
ローマン・グリフィン・デイヴィス「ジョジョ・ラビット」
主演男優(日本)
浅野忠信「幼な子われらに生まれ」
大泉洋「青天の霹靂」
緒方拳「社葬」
緒方拳「おろしや国酔夢譚」
緒方拳「継承盃」
加瀬亮「はじまりのみち」
勝新太郎「座頭市物語」
木村拓哉「検察側の罪人」
小栗旬「罪の声」
劇団ひとり「青天の霹靂」
財津一郎「喜劇 命のお値段」
佐藤浩市「愛を積むひと」
佐野周二「お嬢さん乾杯」
佐分利信「戸田家の兄妹」
笑福亭鶴瓶「閉鎖病棟 -それぞれの朝-」
高倉健「海峡」
高橋一生「スパイの妻」
竹中直人「ヌードの夜」
田中邦衛「若者の旗」
田中邦衛「若者たち」
田中邦衛「若者はゆく」
月形龍之介「殺陣師段平」
長瀬智也「空飛ぶタイヤ」
中村錦之助「関の彌太ッぺ」
西島秀俊「ラストレシピ 麒麟の舌の記憶」
二宮和也「検察側の罪人」
板東英二「あ・うん」
フランキー堺「喜劇 命のお値段」
星野源「罪の声」
松山省二「若者の旗」
三浦友和「転々」
三國連太郎「七つの弾丸」
本木雅弘「永い言い訳」
柳楽優弥「ターコイズの空の下で」
山崎努「モリのいる場所」
山本圭「若者たち」
山本圭「若者はゆく」
山村聡「愛のお荷物」
笠智衆「好人好日」
リリー・フランキー「万引き家族」
主演女優(外国)
アンナ・マニヤーニ「アモーレ」
アンナ・マニヤーニ「婦人代議士アンジェリーナ」
イザベル・ファーマン「エスター」
イバナ・バケロ「パンズ・ラビリンス」
イングリッド・バーグマン「ヨーロッパ一九五一年」
イングリッド・バーグマン「黄色いロールス・ロイス」
ヴァネッサ・レッドグレーヴ「ローズの秘密の頁」
ヴィッキー・チャオ「夜の上海」
ウィノナ・ライダー「ナイト・オン・ザ・プラネット」
エヴリーヌ・ブイックス「遠い日の家族」
クラウディア・カルディナーレ「鞄を持った女」
クリスティン・スコット・トーマス「パリ3区の遺産相続人」
クレア・ダン「サンドラの小さな家」
ケティ・ジョンソン「マダムと泥棒」
サリー・ホーキンス「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」
シャーリー・マクレーン「女と女と女たち」
シャーリー・マクレーン「黄色いロールス・ロイス」
ジュディ・デンチ「ヴィクトリア女王 最期の秘密」
ジュリアン・ムーア「秘密への招待状」
ジュリエッタ・マシーナ「カビリアの夜」
シンシア・エリヴォ「ハリエット」
ダイアン・キートン「ロンドン、人生はじめます」
チョン・ユミ「82年生まれ、キム・ジヨン」
デボラ・カー「老兵は死なず」
ネイキー・イム「メイド・イン・ホンコン」
フランシス・マクドーマンド「ノマドランド」
ベアトリス・ダル「ナイト・オン・ザ・プラネット」
ヘレン・ミレン「グッドライアー 偽りのゲーム」
ヘレン・ミレン「ロング、ロングバケーション」
ベレン・ルエダ「ロスト・ボディ」
ホアン・フォン「海辺の彼女たち」
マギー・スミス「パリ3区の遺産相続人」
マリナ・フォイス「私は確信する」
ミア・ファロー「見えない恐怖」
ミシェル・ウィリアムズ「秘密への招待状」
ヤンチェン・ラモ「草原の河」
ルーニー・マーラ「ローズの秘密の頁」
主演女優(日本)
新珠三千代「女の中にいる他人」
淡路恵子「ぷりてぃ・ウーマン」
飯田蝶子「長屋紳士録」
樹木希林「あん」
工藤夕貴「ミステリー・トレイン」
高橋恵美子「キクとイサム」
ともさかりえ「1980」
永作博美「朝が来る」
倍賞千恵子「横堀川」
原節子「お嬢さん乾杯」
原日出子「鈴木家の嘘」
樋口可南子「愛を積むひと」
富司純子「あ・うん」
水川あさみ「喜劇 愛妻物語」
山田五十鈴「殺陣師段平」
助演男優(外国)
アナンド・バトビレグ・チョローンバータル「50年後のボクたちは」
アドルフ・シーザー「ソルジャー・ストーリー」
アムラ・バルジンヤム「ターコイズの空の下で」
アレック・ギネス「カインド・ハート」
アンソニー・ホプキンス「アミスタッド」
アントニオ・バンデラス「暗殺者」
ヴィツェンツ・キーファー「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」
ウディ・ハレルソン「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」
カリ・ヴァーナネン「世界で一番しあわせな食堂」
キム・ホンパ「マルモイ ことばあつめ」
クラウス・キンスキー「チェイサー」
クルヴィンダー・ギール「カセットテープ・ダイアリーズ」
サム・ロックウェル「リチャード・ジュエル」
ジェームズ・ウッズ「激怒」
ジェレミー・アイアンズ「奇蹟がくれた数式」
ジャン・セルヴェ「美しき小さな浜辺」
スィチョクジャ「巡礼の約束」
スコット・グレン「グリーンランド ―地球最後の2日間―」
スクリーミン・ジェイ・ホーキンス「ミステリー・トレイン」
セルジ・ロペス「パンズ・ラビリンス」
ダディ・ブリエバ「笑う故郷」
トーマス・クレッチマン「バルーン 奇跡の脱出飛行」
トム・ウィルキンソン「否定と肯定」
ドナルド・サザーランド「戦略大作戦」
ナヴィド・モハマドザデー「ジャスト6.5 闘いの証」
ニコライ・コスター=ワルドー「ヘッドハンター」
パット・ヒングル「奴らを高く吊るせ!」
ハリー・アンドリュース「丘」
ビリー・ボブ・ソーントン「ジャッジ 裁かれる判事」
ビル・ナイ「人生はシネマティック!」
ベン・ジョンソン「奴らを高く吊るせ!」
ヘンリー・ハル「地獄への道」
マニェン・シェン「ラブ ゴーゴー」
リー・ツォンシー「象は静かに座っている」
リャオ・ファン「雪暴 白頭山の死闘」
レイモンド・マッセイ「毒薬と老嬢」
ロバート・ショウ「バルジ大作戦」
ロバート・デュヴァル「ジャッジ 裁かれる判事」
助演男優(日本)
天知茂「座頭市物語」
有島一郎「愛の讃歌」
池松壮亮「カツベン!」
市川右太衛門「殺陣師段平」
伊藤雄之助「七つの弾丸」
柄本明「愛を積むひと」
江守徹「社葬」
小沢昭一「横堀川」
鹿賀丈史「麻雀放浪記」
加藤健一「麻雀放浪記」
杉狂児「殺陣師段平」
竹野内豊「ラストレシピ 麒麟の舌の記憶」
中村扇雀「横堀川」
生瀬勝久「マスカレード・ホテル」
根津甚八「ヌードの夜」
橋本功「若者たち」
橋本功「若者はゆく」
浜田毅「はじまりのみち」
伴淳三郎「愛の讃歌」
森繁久彌「海峡」
笠智衆「カルメン故郷に帰る」
助演女優(外国)
アガタ・ブゼク「夜明けの祈り」
エルザ・ランチェスター「レンブラント 描かれた人生」
オリヴィア・コールマン「ファーザー」
キム・セビョク「はちどり」
キャスリン・ワイルダー「シェイクスピアの庭」
キンバリー・エリス「奇跡の手」
クロエ・グレース・モレッツ「ダーク・プレイス」
サラ・マイルズ「召使」
ジュディ・デンチ「シェイクスピアの庭」
ジョセフィン・ハル「毒薬と老嬢」
ジーン・アデーア「毒薬と老嬢」
ソル・へイン「わたしたち」
ハリエット・ウォルター「サンドラの小さな家」
ヒバ・アタッラー「歌声にのった少年」
レナ・オリン「アウェイク」
ワン・ユーウェン「象は静かに座っている」
助演女優(日本)
淡島千景「てんやわんや」
井上真央「カツベン!」
岩下志麻「悪霊島」
乙羽信子「好人好日」
樹木希林「モリのいる場所」
岸本加世子「鈴木家の嘘」
北林谷栄「キクとイサム」
小林聡美「閉鎖病棟 -それぞれの朝-」
財前直見「天河伝説殺人事件」
轟夕起子「愛のお荷物」
十朱幸代「社葬」
山田五十鈴「愛のお荷物」
吉川満子「戸田家の兄妹」
吉高由里子「転々」
« 2021年に観たテレビ番組 国別マイ・ベスト | トップページ | 2021年に観た映画 マイ・ベスト② 旧作編 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント