お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« これから観たい&おすすめ映画・BD(19年11月) | トップページ | これから観たい&おすすめ映画・BD(19年12月) »

2019年11月 2日 (土)

先月観た映画 採点表(2019年8~10月)

「顔たち、ところどころ」(2017、アニエス・ヴァルダ、JR監督、フランス)★★★★★
「グリーンブック」(2018、ピーター・ファレリー監督、アメリカ)★★★★☆
「秋日和」(1960、小津安二郎監督、日本)★★★★
「幸せなひとりぼっち」(2015、ハンネス・ホルム監督、スウェーデン)★★★★
「5時から7時までのクレオ」(1961、アニエス・ヴァルダ監督、フランス)★★★★
「チャイルド44」(2014、ダニエル・エスピノーサ監督、米)★★★★
「八つ墓村」(1996、市川崑監督、日本)★★★★
「記者たち 衝撃と畏怖の真実」(2017、ロブ・ライナー監督、アメリカ)★★★★
「鷲は舞いおりた」(1976、ジョン・スタージェス監督、アメリカ)★★★★
「血を吸うカメラ」(1960、マイケル・パウエル監督、イギリス)★★★★
「娘・妻・母」(1960、成瀬巳喜男監督、日本)★★★★
「サーミの血」(2016、アマンダ・シェーネル監督、スウェーデン・ノルウェー・他)★★★★
「アガサ・クリスティー ねじれた家」(2017、ジル・パケ=ブランネール監督、英)★★★★
「暁の脱走」(1950、谷口千吉監督、日本)★★★☆
「バーニング・オーシャン」(2016、ピーター・バーグ監督、アメリカ)★★★☆
「病院坂の首縊りの家」(1979、市川崑監督、日本)★★★☆
「エルミタージュ美術館」(2014、マージー・キンモンス監督、イギリス)★★★☆
「ロイヤル・ナイト」(2015、ジュリアン・ジャロルド監督、イギリス)★★★☆
「狼/男たちの挽歌・最終章」(1989、ジョン・ウー監督、香港)★★★☆
「コールド・キラー」(2017、ステファン・ルツォヴィツキー監督、ドイツ)★★★☆
「共犯」(2014、チャン・ロンジー監督、台湾)★★★☆
「炎のメモリアル」(2004、ジェイ・ラッセル監督、アメリカ)★★★
「妖魔伝 レザレクション」(2012、ウー・アールシャン監督、中国)★★★
「フォックスキャッチャー」(2014、ベネット・ミラー監督、アメリカ)★★☆

 

主演男優
 5 ヴィゴ・モーテンセン「グリーンブック」
   マハーシャラ・アリ「グリーンブック」
   ロルフ・ラッスゴード「幸せなひとりぼっち」
 4 トム・ハーディ「チャイルド44」
   マイケル・ケイン「鷲は舞いおりた」
   JR「顔たち、ところどころ」

 

主演女優
 5 アニエス・ヴァルダ「顔たち、ところどころ」
 4 原節子「秋日和」
   原節子「娘・妻・母」

 

助演男優
 5 小沢栄太郎「暁の脱走」
   森雅之「娘・妻・母」
 4 佐分利信「秋日和」

 

助演女優
 5 桜田淳子「病院坂の首縊りの家」
 4 グレン・クローズ「アガサ・クリスティー ねじれた家」

 

 

« これから観たい&おすすめ映画・BD(19年11月) | トップページ | これから観たい&おすすめ映画・BD(19年12月) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。