お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« BBC選定外国語映画ベスト100 | トップページ | 先月観た映画 採点表(18年11月) »

2018年11月30日 (金)

これから観たい&おすすめ映画・BD(18年12月)

【新作映画】公開日
11月10日
 「アンナ・カレーニナ ヴロンスキーの物語」(カレン・シャフナザーロフ監督、ロシア)
11月16日
 「母さんがどんなに僕を嫌いでもl(御法川修監督、日本)
 「鈴木家の嘘」(野尻克己監督、日本)
11月17日
 「いろとりどりの親子」(レイチェル・ドレッツィン監督、アメリカ)
11月23日
 「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(デヴィッド・イェーツ監督、米)
 「エリック・クラプトン~12小節の人生~」(リリ・フィニー・ザナック監督、イギリス)
 「家族のはなし」(山本剛義監督、日本)
11月24日
 「斬、」(塚本晋也監督、日本)
11月30日
 「くるみ割り人形と秘密の王国」(ラッセ・ハルストレム、他、監督、アメリカ)
 「マダムのおかしな晩餐会」(アマンダ・ステール監督、フランス)
 「Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」(バハラット・ナルルーリ監督、アメリカ)
 「アース:アメイジング・デイ」(リチャード・デイル監督、イギリス・中国)
 「かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発」(吉田康弘監督、日本)
12月1日
 「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」(エルネスト・ダラナス・セラーノ監督、キューバ)
 「彼が愛したケーキ職人」(オフィル・ラウル・グレイツァ監督、イスラエル・ドイツ)
 「ピアソラ 永遠のリベルタンゴ」(ダニエル・ローゼンフェルド監督、仏・アルゼンチン)
 「共犯者たち」(チェ・スンホ監督、韓国)
12月7日
 「来る」(中島哲也監督、日本)
 「パッドマン 5億人の女性を救った男」(R.バールキ監督、インド)
 「おとなの恋は、まわり道」(ヴィクター・レヴィン監督、アメリカ)
12月8日
 「暁に祈れ」(ジャン・ステファーヌ・ソヴェール監督、英・仏)
12月15日
 「メアリーのすべて」(ハイファ・アル・マンスール監督、英・ルクセンブルク・米)
 「マイ・サンシャイン」(デニズ・ガムゼ・エルギュヴェン監督、フランス・ベルギー)
 「葡萄畑へ帰ろう」(エリダル・シェンゲラヤ監督、ジョージア)
12月21日
 「私は、マリア・カラス」(トム・ヴォルフ監督、フランス)
12月22日
 「いつか家族に」(ハ・ジョンウ監督、韓国)
 「家へ帰ろう」(パブロ・ソラルス監督、スペイン・アルゼンチン)

【新作DVD・BD】レンタル開始日
12月4日
 「ウインド・リバー」(テイラー・シェリダン監督、アメリカ)
 「30年後の同窓会」(リチャード・リンクレイター監督、アメリカ)
 「ロープ 戦場の生命線」(フェルナンド・レオン・デ・アラノア監督、スペイン)
 「ビューティフル・デイ」(リン・ラムジー監督、イギリス)
12月5日
 「ジュラシック・ワールド/炎の王国」(J.A.バヨナ監督、アメリカ)
 「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」(ヴァレリー・ファリス、他、監督、アメリカ)
 「ラッキー」(ジョン・キャロル・リンチ監督、アメリカ)
 「ロンドン、人生はじめます」(ジョエル・ホプキンス監督、イギリス)
 「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督、日本)
 「男と女、モントーク岬で」(フォルカー・シュレンドルフ監督、独・仏・アイルランド)
 「海を駆ける」(深田晃司監督、日・仏・インドネシア)
 「羊と鋼の森」(本光二郎監督、日本)
12月7日
 「焼肉ドラゴン」(鄭義信監督、日本)
 「ナチスの愛したフェルメール」(ルドルフ・ヴァン・デン・ベルフ監督、オランダ・他)
12月19日
 「羊と鋼の森」(本光二郎監督、日本)
 「ミッション・インポッシブル/フォールアウト」(クリストファー・マッカリー監督、米)
 「プーと大人になった僕」(マーク・フォスター監督、アメリカ)
 「キリング・ガンサー」(タラン・キラム監督、アメリカ)
 「女と男の観覧車」(ウディ・アレン監督、アメリカ)
12月21日
 「ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談」(アンディ・ナイマン監督、イギリス)
 「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」(オル・パーカー監督、アメリカ)
1月9日
 「ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷」(マイケル・スピエリッグ監督、豪・米)
 「告白小説、その結末」(ロマン・ポランスキー監督、仏・ベルギー・ポーランド)
 「最後のランナー」(スティーヴン・シン監督、中国・香港・アメリカ)
 「マイナス21℃」(スコット・ウォー監督、アメリカ)
 「空飛ぶタイヤ」(本木克英監督、日本)

【旧作DVD・BD】発売日
11月21日
 「八月の鯨」(87、リンゼイ・アンダーソン監督、アメリカ)
12月4日
 「スーパーシチズン超級大国民」(95、ワン・レン監督、台湾)
12月5日
 「アンドレイ・ズビャギンツェフ全作コンプリートBOX」
  収録作品:「父、帰る」「エレナの惑い」「裁かれるは善人のみ」「ラブレス」「ヴェラの祈り」
 「活きる」(94、チャン・イーモウ監督、中国)
12月7日
 「狩人の夜」(55、チャールズ・ロートン監督、アメリカ)
12月19日
 「ガルシアの首」(74、サム・ペキンパー監督、アメリカ)
12月22日
 「ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー Blu-ray BOX」
  収録作品:「ペトラ・フォン・カントの苦い涙」「不安は魂を食いつくす」「シナのルーレット」
12月28日
 「ダグラス・サーク Blu-ray BOX」
  収録作品:「天はすべて許し給う」「間奏曲」「悲しみは空のかなたに」
1月5日
 「ニーナ・ホス コレクションBOX」(2012~17年、クリスティアン・ベツォルト監督、独)
  収録作品:「東ベルリンからきた女」「あの日のように抱きしめて」「男と女、モントーク岬で」
1月9日
 「オール・ザット・ジャズ」(1979、ボブ・フォッシー監督、アメリカ)

*色がついているのは特に注目している作品です。

« BBC選定外国語映画ベスト100 | トップページ | 先月観た映画 採点表(18年11月) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これから観たい&おすすめ映画・BD(18年12月):

« BBC選定外国語映画ベスト100 | トップページ | 先月観た映画 採点表(18年11月) »