お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« 先月観た映画(10年3月) | トップページ | 先月観た映画(10年4月) »

2010年5月20日 (木)

これから観たい&おすすめ映画・DVD(10年6月)

【新作映画】
5月22日公開
 「パーマネント野ばら」(吉田大八監督、日本)
 「春との旅」(小林政広監督、日本)
 「トロッコ」(川口浩史監督、日本)
 「ボックス!」(李闘士男監督、日本)
5月29日公開
 「あの夏の子供たち」(ミア・ハンセン=ラブ監督、フランス)
 「RAILWAYS」(錦織良成監督、日本)
6月4日公開
 「マイ・ブラザー」(ジム・シェリダン監督、米)
6月5日公開
 「告白」(中島哲也監督、日本)
 「孤高のメス」(成島出監督、日本)
 「ブライト・スター いちばん美しい恋の詩」(ジェーン・カンピオン監督、英)
 「殺人犯」(ロイ・チョウ監督、香港)
6月12日公開
 「クレイジー・ハート」(スコット・クーパー監督、米)
 「パリ20区、僕たちのクラス」(ローラン・カンテ監督、フランス)
 「Flowers」(小泉徳宏監督、日本)
 「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」(大森立嗣監督、日本)
 「チョルラの詩」(川口浩史監督、日本)
 「ACACIA-アカシア」(辻仁成監督、日本)
6月19日公開
 「ザ・ウォーカー」(アルバート・ヒューズ監督、米)
 「祝の島」(纐纈あや監督、日本)
 「闇の列車、光の旅」(キャリー・ジョージ・フクナガ監督、米・メキシコ)

【新作DVD】
5月21日
 「ティンカー・ベルと月の石」(クレイ・ホール、米)
5月26日
 「パブリック・エネミーズ」(マイケル・マン監督、米)
5月28日
 「パリ・オペラ座のすべて」(フレデリック・ワイズマン監督、フランス)
 「銀色の雨」(鈴井貴之監督)
6月2日
 「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」(ウェイン・クラマー監督、米)
 「天使の眼、野獣の街」(ヤウ・ナイホイ監督、香港)
 「パラノーマル・アクティビティ」(キャスティング=オーレン・ペリ監督、米)
6月4日
 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(ニールス・アルデン・オプレブ監督、スウェーデン)
 「キルショット」(ジョン・マッデン監督、アメリカ)
 「ブラザーズ・ブルーム」(ライアン・ジョンソン監督、米)
 「ブルー・ゴールド 狙われた水の真実」(サム・ボッゾ監督、米)
6月9日
 「マラドーナ」(エミール・クストリッツァ監督、スペイン・仏)
6月25日
 「誰がため」(オーレ・クリスチャン・マセン監督、デンマーク・チェコ・ドイツ)
 「孫文 100年先を見た男」(デレク・チウ監督、中国)
 「海角七号 君想う、国境の南」(ウェイ・ダーション監督、台湾)
 「サヨナライツカ」(イ・ジェハン監督、韓国)
7月2日
 「(500日の)サマー」(マーク・ウェブ監督、米)
 「Dr.パルナサスの鏡」(テリー・ギリアム監督、英・加・仏)
 「ラブリーボーン」(ピーター・ジャクソン監督、米・英・ニュージーランド)
 「バレンタインデー」(ゲイリー・マーシャル監督、米)
 「恋するベーカリー」(ナンシー・マイヤーズ監督、米)
 「板尾創路の脱獄王」(板尾創路監督、日本)
7月9日
 「オーシャンズ」(ジャック・ペラン監督、仏・スイス・スペイン)
 「今度は愛妻家」(行定勲監督、日本)
7月14日
 「バッド・ルーテナント」(ヴェルナー・ヘルツォーク監督、アメリカ)
 「噂のモーガン夫妻」(マーク・ローレンス監督、アメリカ)
 「インビクタス 負けざる者たち」(クリント・イーストウッド監督、米)

【旧作DVD】
5月21日
 「まぼろしの市街戦」(66、フィリップ・ド・ブロカ監督、仏・伊)
 「誇り高き男」(56、ロバート・D・ウェッブ監督、米)
5月25日
 「幻の女」(44、ロバート・シオドマク監督、米)
5月28日
 「ローハイド シーズン1 DVD-BOX」
6月2日
 「ドクトル・ジバゴ アニバーサリーエディション」(65、デビッド・リーン監督、米・伊)
 「眺めのいい部屋 HDニューマスター版」(85、ジェイムズ・アイボリー監督、英)
6月6日
 「ルート66 ファースト・シーズンDVD-BOX ①、②」
6月11日
 「ララミー牧場」

 今月は連休も終わってちょっと中だるみの月か。新作映画では「クレイジー・ハート」と「ザ・ウォーカー」、「春との旅」、「闇の列車、光の旅」、「トロッコ」あたりが面白そうだ。それ以外はそこそこといったところか。

 新作DVDではようやく今年公開作が出始める。その中ではやはりイーストウッドの「インビクタス 負けざる者たち」が期待大。「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」も面白そうだ。その他では「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」、「誰がため」、「ラブリーボーン」、「ブルー・ゴールド 狙われた水の真実」、「オーシャンズ」あたりか。

 旧作DVDでは「まぼろしの市街戦」の登場が一番うれしい。言われるほどの傑作ではないと思うが、一度は観ておいて損はない。懐かしいクリント・イーストウッドのテレビドラマ「ローハイド」のBOXが出る。今観て面白いかどうか分からないが、子供のころはわくわくして観たものだ。他に「ララミー牧場」と「ルート66」も出る。

« 先月観た映画(10年3月) | トップページ | 先月観た映画(10年4月) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これから観たい&おすすめ映画・DVD(10年6月):

« 先月観た映画(10年3月) | トップページ | 先月観た映画(10年4月) »