お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« これから観たい&おすすめ映画・DVD(10年4月) | トップページ | 先月観た映画(10年2月) »

2010年4月23日 (金)

これから観たい&おすすめ映画・DVD(10年5月)

【新作映画】
4月23日公開
 「ウルフマン」(ジョー・ジョンストン監督、英米)
4月24日公開
 「プレシャス」(リー・ダニエルズ監督、米)
 「ボーダー」(ジョン・アブネット監督、米)
 「てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡」(李闘士男監督、日本)
 「武士道シックスティーン」(古厩智之監督、日本)
4月29日公開
 「アーサーと魔王マルタザールの逆襲」(リュック・ベッソン監督、仏)
5月1日公開
 「川の底からこんにちは」(石井裕也監督、日本)
 「コロンブス 永遠の海」(マノエル・ド・オリベイラ監督、ポルトガル・仏)
5月8日公開
 「運命のボタン」(リチャード・ケリー監督、米)
 「9 9番目の奇妙な人形」(シェーン・アッカー監督、米)
 「ホームレス・ワールドカップ」(スーザン・コッホ監督、米)
5月10日公開
 「Beauty うつくしいもの」(後藤俊夫監督、日本)
5月14日公開
 「グリーン・ゾーン」(ポール・グリーングラス監督、仏・米・他)
5月15日公開
 「パリより愛をこめて」(ピエール・モレル監督、フランス)
 「ザ・エッグ ロマノフの秘宝を狙え」(ミミ・レダー監督、米・独)
 「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」(ジョニー・トー監督、香港・仏)

【新作DVD】
4月21日
 「THE 4TH KIND」(オラトゥンデ・オスンサンミ監督、米・英)
4月23日
 「ドゥーニャとデイジー」(ダナ・ネクスタン監督、オランダ・ベルギー)
 「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」(佐藤祐市監督、日本)
4月28日
 「THE WAVE」(デニス・ガンゼル監督、独)
 「クリーン」(オリビエ・アサイヤス監督、カナダ・仏・英)
5月7日
 「ジュリー&ジュリア」(ノーラ・エフロン監督、米)
 「カティンの森」(アンジェイ・ワイダ監督、ポーランド)
 「運命を分けたザイル2」(ルイーズ・オズモンド監督、英)
 「ファイティング・シェフ」(ホセ・ルイス・ロペス・リナレス監督、スペイン)
5月12日
 「イングロリアス・バスターズ」(クエンティン・タランティーノ監督、米・独)
 「インフォーマント!」(スティーブン・ソダーバーグ監督、米)
 「戦場でワルツを」(アリ・フォルマン監督、イスラエル・仏・独)
5月14日 「沈まぬ太陽」(若松節朗監督、日本)
 「笑う警官」(角川春樹監督、日本)
5月19日
 「かいじゅうたちのいるところ」(スパイク・ジョーンズ監督、米)
5月21日
 「サロゲート」(ジョナサン・モストウ監督、米)
5月26日
 「キャピタリズム マネーは踊る」(マイケル・ムーア監督、米)
5月28日
 「副王家の一族」(ロベルト・ファエンツァ監督、スペイン・伊・独・米)
 「千年の祈り」(ウェイン・ワン監督、日本・アメリカ)
 「アンナと過ごした4日間」(イエジー・スコリモフスキ監督、ポーランド)
5月29日
 「子供の情景」(ハナ・マフマルバフ監督、イラン・仏)
 「ポー川のひかり」(エルマンノ・オルミ監督、イタリア)
6月2日
 「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」(ウェイン・クラマー監督、米)

【旧作DVD】
4月23日
 「秘密と嘘 ニューマスター版」(96、マイク・リー監督、イギリス)
4月26日
 「夜の人々」(48、ニコラス・レイ監督、米)
4月28日
 「ライアン・ラーキン 路上に咲いたアニメーション」(ライアン・ラーキン監督、加)
5月5日
 「天井桟敷の人々 高画質ニューマスター版」(45、マルセル・カルネ監督、仏)
 「若草の萌えるころ」(68、ロベール・アンリコ監督、仏)
5月21日
 「トプカピ」(64、ジュールス・ダッシン監督、米)
 「誇り高き男」(56、ロバート・D・ウェッブ監督、米)
5月29日
 「蜘蛛女のキス」(85、ヘクトール・バベンコ監督、ブラジル・米)

 劇場新作では「プレシャス」と「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」が面白そうだ。他には「ボーダー」、アニメ「9 9番目の奇妙な人形」(シェーン・アッカー監督、米)、ドキュメンタリーの「ホームレス・ワールドカップ」あたりが期待できそう。

 新作DVDは花盛り。久々に充実した月だ。「ドゥーニャとデイジー」、「ジュリー&ジュリア」、「カティンの森」、「運命を分けたザイル2」、「イングロリアス・バスターズ」、「戦場でワルツを」、「沈まぬ太陽」、「かいじゅうたちのいるところ」、「キャピタリズム マネーは踊る」、「アンナと過ごした4日間」、「子供の情景」、「ポー川のひかり」あたりは中でも期待大。それ以外の作品もはずれは少なそうだ。

100404_1  旧作DVDは初DVD化作品でめぼしい物はほとんどないが、90年代イギリス映画の頂点に立つ名作「秘密と嘘」、フランス映画のベスト1に上げられることもしばしばある名作「天井桟敷の人々」のニューマスター版が出る。短編アニメ王国カナダが生んだライアン・ラーキンの作品集は貴重。ケイパー・ムービー(金庫破り映画)の傑作「男の争い」を作ったジュールス・ダッシンの「トプカピ」や主題歌で知られる「誇り高き男」も懐かしい。「蜘蛛女のキス」も観ておいて損はない。

« これから観たい&おすすめ映画・DVD(10年4月) | トップページ | 先月観た映画(10年2月) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これから観たい&おすすめ映画・DVD(10年5月):

« これから観たい&おすすめ映画・DVD(10年4月) | トップページ | 先月観た映画(10年2月) »