お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« ボルベール<帰郷> | トップページ | 2007年に観た主な映画 »

2008年1月12日 (土)

2007年に公開された主な作品

Mozu1  あちこちのブログで2007年公開映画のベストテンが出始めています。僕はまだ30数本しか観ていない状態ですので、とてもベストテンどころではありません。そこで、とりあえず「これから観たい&おすすめ映画・DVD」シリーズでリストアップした作品を整理してみました。評価点もつけてあります。かなり量が多いので本館ホームページ「緑の杜のゴブリン」にのみ掲載してありますので、興味がありましたら参照してください。

 今年に入って「しゃべれども しゃべれども」、「レミーのおいしいレストラン」、「フランシスコの2人の息子」、「約束の旅路」の4本を観ました。いずれも優れた作品で、特に「約束の旅路」は深い感銘を覚える傑作でした。

 未見作品では「アズールとアスマール」、「アフター・ウェディング」、「雲南の少女ルオマの初恋」、「エディット・ピアフ 愛の賛歌」、「君の涙ドナウに流れ ハンガリー1956」、「呉清源 極みの棋譜」、「それでも生きる子供たちへ」、「中国の植物学者の娘たち」、「長江哀歌」、「トランシルヴァニア」、「パンズ・ラビリンス」、「ヒロシマナガサキ」、「ボーン・アルティメイタム」、「迷子の警察音楽隊」、「ミリキタニの猫」、「キサラギ」あたりに強く心を惹かれます。ああ、DVDが待ち遠しい。

« ボルベール<帰郷> | トップページ | 2007年に観た主な映画 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年に公開された主な作品:

« ボルベール<帰郷> | トップページ | 2007年に観た主な映画 »