お気に入りブログ

  • 真紅のthinkingdays
    広範な映画をご覧になっていて、レビューの内容も充実。たっぷり読み応えがあります。
  • 京の昼寝〜♪
    僕がレンタルで観る映画のほとんどを映画館で先回りしてご覧になっています。うらやましい。映画以外の記事も充実。
  • ★☆カゴメのシネマ洞☆★
    細かいところまで目が行き届いた、とても読み応えのあるブログです。勉強になります。
  • 裏の窓から眺めてみれば
    本人は単なる感想と謙遜していますが、長文の読み応えのあるブログです。
  • なんか飲みたい
    とてもいい映画を採り上げています。短い文章できっちりとしたレビュー。なかなかまねできません。
  • ぶらぶらある記
    写真がとても素敵です。

お気に入りブログ 2

お気に入りホームページ

ゴブリンのHPと別館ブログ

無料ブログはココログ

« Mr.インクレディブル | トップページ | 寄せ集め映画短評集 その8 »

2005年10月14日 (金)

ロング・エンゲージメント

SD-ang4-052004年 フランス・アメリカ
【スタッフ】
脚本:ギヨーム・ローラン
監督:ジャン・ピエール・ジュネ
撮影:ブリュノ・デルボネル
【出演】
オドレイ・トトゥ、ギャスパー・ウリエル、ドミニク・ピノン
クロビス・コルニヤック  ジェローム・キルシャー
ティッキー・オルガド、ドニ・ラバン、ドミニク・ベテンフェルド
アルベール・デュポンテル、マリオン・コティヤール
ジャン・ピエール・ベッケル

 傑作「アメリ」のジャン・ピエール・ジュネ監督とオドレイ・トトゥが再び組んだ。今回は「戦場のミステリー」らしい。その程度の予備知識で借りてきた。まあ、悪くはないだろう。正直そんな気持ちだった。結果は、期待をはるかに上回る傑作だった。いや、素晴らしい。久々に胸のうち震えるような恋愛映画を観た。最後の最後まであきらめず、一途に恋人の生存を信じるオドレイ・トトゥのじっと前を見つめる目が脳裏に焼き付いてはなれない。韓国のラブ・ロマンス映画とは違う、本物のフランス映画の香り。地獄の様な戦場のリアルさ、黄色がかった映像の深み、幾重にも入り組み底の知れない謎、胸を打つエンディング。恋愛ミステリーの一級品である。

 第一次大戦の激戦地として知られるソンム。冒頭の映像がすごい。雨が降り続き一面泥沼と化した戦場。フランス軍が塹壕を築いたあたりはどうやら元は教会が建っていたらしく、焼け残った木材があちこちに傾きながら、まるで荒らされた墓地の墓標のように立っている。画面手前にある1本の柱には破壊されたキリスト像の一部がぶら下がっている。別の柱にはカンテラが吊るされており、その火屋(ほや)を持ち上げて一人の兵士がタバコに火をつける。その兵士が振り向くと脛まで水がたまった塹壕を兵士たちがこちらに向かって進んでくる。その中に両手を縛られた5人の兵士がいる。彼らはわざと自分の手を銃で撃ちぬいたりして軍法会議で死刑を宣告された兵士たちだ。彼らは塹壕を追い出され、フランス軍とドイツ軍の間の中間地帯に追いやられる。事実上の死刑だ。ドイツ軍に撃たれる者、後ろから味方に撃たれる者、次々に倒れてゆく。やがてフランス軍は突撃を敢行し、5人がいた辺りは銃弾が飛び交い砲弾が炸裂する修羅場と化す。

  その5人の中にマリク(ギャスパー・ウリエル)がいた。やがて彼の婚約者マチルド(オドレSD-fai2-09イ・トトゥ)の元に彼が戦死したという知らせが届く。しかし彼女は彼の死を信じない。数年後彼女は探偵を雇い、自分もゆかりの人物を尋ねてマリクの捜索を始める。一人また一人と話を聞くうちに「死刑」の真相が徐々に明らかになってゆく。マリクはドイツ軍の飛行機の機銃に撃たれて倒れたことも分かった。その時彼は木にMMMという文字を刻んでいたという。MMMとは何を意味するのか。それは彼とマチルダだけが知っているある感動的なエピソ-ドと結びついていた。

 一方当時の関係者がある女性によって次々に殺されてゆく。彼女もまた「死刑」になったある兵士の関係者だった。一旦真相が見えそうになるが、また新たな謎が生まれ、混迷を深めてゆく。どうやら5人のうち3人は間違いなく死亡しているらしい。これには目撃者がいる。では他の二人は生きているのか、その二人の中にマリクはいるのか。少しずつすこしずつジグソーパズルのピースがはめ込まれてゆき、次々に意外な展開が待ち受けている。何かを隠しているような謎めいた関係者の表情、周りがあきらめてもなおマリクの生存を信じて疑わないマチルダの一途な思い。練りに練られた脚本が見事だ。

 この真相追及のストーリーにマリクが出征するまでの二人の思い出の場面が差し挟まれる。この映像がまた実に美しい。小児麻痺で片足が不自由なマチルダを背負って灯台の階段を上る少年時代のマリクの姿が感動的である。

 マチルダは塹壕があった場所にも足を運ぶ。何もない平地で、一面丈の高い草で覆われている。かつての激戦地の面影は全くない。そこで偶然見つけたあるものを除いて。それは事の真相とかかわる重要な伏線となる。もちろんここでは明かせない。

 冒頭の戦場の場面からラストまで、複雑な展開を含みながら、ストーリーはよどみなく進んでゆく。登場人物が多く、途中で名前が混乱してくるので、映画を観ながら簡単な登場人物リストを作っておくといいかもしれない。

 とにかくオドレイ・トトゥが素晴らしい。「アメリ」のちょっと変わった可愛らしさとはまた違う彼女の魅力と出会える。マリク役のギャスパー・ウリエルは「プライベート・ライアン」のマット・デイモンに似た感じで、好感が持てる。マチルダの育ての親である伯父夫婦も印象的だ(マチルダは子どもの頃に両親を亡くしている)。彼女を見守る優しい視線が画面に温かみを加えている。ぜひ一見を勧めたい優れた作品である。

« Mr.インクレディブル | トップページ | 寄せ集め映画短評集 その8 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロング・エンゲージメント:

» ロング・エンゲージメント [It's a Wonderful Life]
予想以上の力作で満足しました。とにかくどの場面をとってもムダな画面が 無いと思った位、全編の画面の美しさは特筆もの。 「アメリ」のジャン・ピエール・ジュネ監督が10年も前から暖めていた 企画だとか。 「アメリ」が大好きな人には、オドレイ・トトウが主...... [続きを読む]

» ロング・エンゲージメント [CINEMA正直れびゅ~ネタバレアリ]
「アメリ」のキャスト・スタッフが再結集したこの作品、予告編の出来が、これまた素晴らしい。ジュネ節満載のラブ・ミステリーとくれば、初日に観に行かないわけには行かない。 [続きを読む]

» ロング・エンゲージメント [spoon::blog]
解説: 『アメリ』のオドレイ・トトゥ&ジャン=ピエール・ジュネ監督の最新作。フラ... [続きを読む]

» ロング・エンゲージメント [日々徒然ゆ〜だけ]
 配給会社の半詐欺的ミスリードコピーまたも炸裂である。  これからご覧になる人は戦争映画やら恋愛映画やらミステリーやら,そうした概念は捨て去り,暗黒童話を観る感覚で観ると,騙された感や裏切られた感は少ないと思うが,どうか。... [続きを読む]

» 『ロング・エンゲージメント』 [歯医者さんを探せ!]
      UN LONG DIMANCHE   DE FIANCAILLES    '04・フランス・134分    オフィシャル・サイト   映画生活 一番好きだったのは、子供時代「マチルド」と「マネク」が友達になっていくシーン。それがあって大人になった二人、オドレイ・トト...... [続きを読む]

» ロング・エンゲージメント [impression]
フランスのジャン=ピエール・ジュネ監督作品。 全体がセピア色のカラーと言う感じだ!  マチ [続きを読む]

» 「ロング・エンゲージメント」(フランス/ジャン=ピエール・ジュネ監督) [サーカスな日々]
ながらく僕はフランス映画の若手女優は、ジュリエット・ビノシュ命だった。ゴダールに見出された彼女だが、1986年カラックス監督による「汚れた血」は、ほんとうに小悪魔のようなビノシュが魅力的だった。「ポンヌフの恋人」「存在の耐えられない軽さ」「トリコロール」-----ビノシュはいまも輝いているが、大人の成熟した女優としての存在感だ。 そんなとき、オドレイ・トトゥが登場した。僕の中では、若きビノシュに魅せられた�... [続きを読む]

» 何度も見る映画「ロング・エンゲージメント」 [森についてもっと知りたい]
<自分の手を撃ったフランス兵たちは、 罰としてドイツ軍の目の前に放り出された・・・ 3年後。帰らぬ恋人の無事を信じ、 彼女は恋人を探して過去を ひも解きはじめる。> お久しぶりです。 昨夜は夕食後いつのまにか寝てしまってて、 気づいたら朝でした。おかげでブログを更新できなかった(涙)。 先日も書きましたが、 DVDで「ロング・エンゲージメント」を観ました! 面白かったけど、一回ではよくわからなかったので、 その後、日本語吹き替え&監督の解説入りで、計3回観ました。... [続きを読む]

« Mr.インクレディブル | トップページ | 寄せ集め映画短評集 その8 »